こんにちは、占い師の「みやび」です。
手相占いって本当に当たるかどうか、気になりますよね。
何をもって当たってるとするのかにもよりますが、全ての問いに手相のみで答えるとした場合、純粋に手相だけ使ってる占い師は少ないので、手相占いが当たるかどうかに答えるのは難しいです。
じゃあ手相占いは使えないのかっていうと、そんな事はありません。
手相占いで一番使い勝手が良いのが、性格分析です。
性格分析の精度は非常に高いので、これに関しては当たるって言って良いと思います。
どんな内容の相談でも、可能なら必ず手相も確認して、相談者さんに合った答えを探しています。
では、なぜ性格分析が当たるのか? これについて深堀りして行きたいと思います。
手相占いの性格分析が当たる理由
正直なんで当たるのか、ちゃんとした理由は説明できません。
巷では
指がアンテナになって手のひら丘に情報入れて、、、、、、
などと最もらしいことを言ってやり過ごしていますが、機会があったら何で何でって占い師を問い詰めてみて下さい。
答えれる人はいないですから。
ボクがそう言い切る理由は、「手に線が出来たり消えたりする理由が、証明されていないから」です。
不思議なことに、線は出来たり消えたり、濃くなったり薄くなったり、伸びたり縮んだりします。
ボクも最初は驚きましたね。
手相占いに色々ケチをつけましたが、得意分野の性格分析はよく当たります。
性格分析が当たる理由は、今まで先人たちや研究が得意な占い師さんが、データーを集めて傾向をまとめてくれたからです。
占いは統計学とよく言われますが、統計学というより経験則って言った方がボク的にはしっくりきます。
統計学っていうには、同じ占い師に集まる人数が少な過ぎるし、偏り過ぎると思います。
統計学っていうなら数十万人、色んな地方でデータを集めたいところですね。
昔では罪人の相って言われた線も、占う人が違えば今では吉相って言われたりするぐらいですから。
まとめ|手相占いは本当に当たるのか?現役占い師が真相を解説!
ボクの師匠はよくこう言います。
「手相だけで出来るけど、それは占い師の傲慢だからお客さんの要望に応えるために、使える物は全て使う」
だからボクも占う際は、同じスタンスでやっています。
路面店の占い屋さんは、視覚的に分かりやすい手相をエサに他の占いに誘導して、時間を稼いでお金を取るパターンがあります。
どの占いにも一長一短があるので、ガチで占いに行くなら、占いの種類だけで選ばないように注意して下さね。